どうもぶいです!
今回はサムネ初心者の方向けに
配色の方法を伝授していきます!
皆さんはサムネの色を決める時に
こう思ったことはないですか?
なんの色を使えばいいかわからない…
何色使うべきかわからない…
見やすい配色がわからない…
僕も同じように悩んできたのでお気持ちわかります…
でも安心してください!この記事を読めば、
使うべき色がわかる!
何色使えばいいかわかる!
見やすい配色がわかる!
というメリットがあります!
それでは早速見ていきましょう!
1.使う色はモデルの色からとる
使う色はご自身のモデルから
選ぶのがオススメです!
特にイメージカラーとなる
髪・目・服の色から選ぶと
ブランディングにもつながり、
ひと目で自分の配信だと認識してもらえます!

2.使う色は2〜3色にする
使う色は2〜3色にしましょう!
理由はそれより多くなってしまうと
ごちゃついてしまうから!
またモデルの色は基本2〜3色のため、
それ以上使ってしまうと別の色が入り
ブランディングが薄れてしまうので、
この色数にした方がいいです!

3.トレンドの配色を使う
クリック率を伸ばすためには
トレンドの配色を使うことも大事!
YouTubeで伸びている
Vtuberさんの直近の配信を見て、
どんな色をどんな配置で使用しているのか
を参考にするのがオススメです!
また、時間がないよって方は
YouTubeを見る時に
「こんな配色使ってるんだ」
と気にかけておくだけでもOK!
意識するだけで吸収力が段違いになります!
さいごに
いかがでしたか?
赤だと緊張感があり、緑だと安心感がある、
というように
色が与えるイメージは
とても大きいです!
サムネの配色はやればやるだけ上手くなります!
回数をこなして上達していきましょう!
それではよきVtuberライフを〜!
コメントを残す