実践コース限定記事 #2

こんばんは!ぶいです😊



昨日の記事は
ご覧いただけましたか?



アウトプットに続き



今日もとっても大事なことを
お話ししますので



最後までしっかり読んで
アウトプットしてくださいね!



では、記念すべき第2回目は




についてお伝えします。





突然ですが!



あなたはやるべきことを
後回しせずに



即行動できていますか?




こんなことを言っているうちに
どんどん後回しになって



だんだんやる気も無くなってくる💦






これは人間の特性なのですが




ダイエットが典型的な例
ですよね💦



別に今すぐダイエット
しなくても



いいからズルズル先延ばしにして



しまいには、



ダイエットすることすら
面倒くさくなってやめてしまう。






デザインも同じです。




ど、いろんな理由を作って



行動することを
先延ばしにしてしまうのです。






でも、先延ばしにすればするほど
行動することに対する
ハードルは上がり



頑張ろうと意気込んで
始めたサムネ制作なのに



全く結果につながらない。



周りの人にどんどん
先を越され



自分に自信がなくなって
いく毎日。



自分が行動していない
だけなのに




見当違いな理由をつけて
挫折する。






別にいいやという方は



この先読み進めて
いただかなくて結構です!




でも




と思うなら



これからお話しする
《先延ばしにしない技術》



をしっかり自分に
落とし込んで



記事を読み終わったらすぐに
行動に移してくださいね!






即行動ができるようになれば



結果が出ていない原因を
すぐに見つけられるようになり



どうやったらその原因を
解決できるのか



速攻で改善策を試すことが
できるようになります。



ここができるVTuberは






再生数も右肩上がりで
活動にゆとりが増え



再生数が上がることで
不安やストレスとは



無縁の人生を送ることが
できるようになります。






今回の記事を読んで



《先延ばしにしない裏ワザ》
を学び



必ず実践していきましょう!



では、本題に入ります!



必ずゴールに辿り着く、先延ばしにしない裏ワザ



目標に向かって今日から
行動できるようになる裏ワザを
3つご紹介します!



先伸ばしにしない裏ワザ3つ




1つずつ解説していきます!


①2種類のモチベーションを操る



『モチベーション』



あなたも知っている
言葉だと思いますが



実は2種類の
モチベーションがあるんです。






スタート・モチベーションとは






どんなことを達成したいのか
夢を実現した姿を具体的に




”いつ、何を、どのように




イメージすることで



モチベーションがより
高くなります。




「1年後に、最高再生数を
 1万再生達成して
 

 ストレスフリーな
 VTuber活動を送る




という具合です。






でも、これだけだと



モチベーションを維持する
のはかなり難しいです。



そこで必要なのが



2つ目の持続モチベーション。




目標までのプロセスが具体的で
わかりやすいほど



この持続モチベーションは
高まります。






ただ漠然と1年後に
最高再生数を1万再生達成したい



と目標を掲げるより



今月は〇〇をやって
来月は〇〇に取り掛かって



という具合に



②3つのデッドラインを決める




①で目標を立て
モチベーションを作れたら



今度は期限を決めていきます。



デッドラインとは
締め切りのことですが



3つの締め切りを作ることで
行動しやすくなります◎



どんな締め切りかと言うと



そして、締め切りを決める順番は




です。






例えば1年後に
1万再生突破する。



という目標を立てたら



①開始は今日から
②終了は1年後
③中間は半年後



となります。



こんな感じで終了地点から
逆算して考えていきます。






さらに言うと




先ほどの例だと
半年で5000再生到達するには



3ヶ月で2500再生。



3ヶ月で2500再生達成するには
1ヶ月半で1250再生。



今やっている方法では停滞
して達成できなさそうだから



目標の再生数のサムネと
自分のサムネと比べて改善しよう



という流れです💡



具体的に今何をするべきなのか
明確になるほど行動しやすくなり



継続もしやすくなりますよ!






③最初の1%に全力を注ぐ



冒頭でもお話ししたように




そして、締め切りが迫ってきたら
慌てて取り掛かります。



でも後回しばかりしていたら
時間はどんどん無駄になるし



当然成長するスピードも
遅くなりますよね。



そこでやっていただきたいのが




ということです。






どういうことかというと




ということです。




『パソコンを立ち上げる』


『パソコンの前に座ってみる』


『やる気が出てくる音楽を聞く』




どんなことでもいいです。



どんなに些細なことでも
一度作業する体勢に入ると



不思議とそのまま



続けられることが
多いです。





小さなことでいいので




まとめ




今回は
《先延ばしにしない裏ワザ》



ということで下記の3つを
お伝えしました。


先延ばしにしない裏ワザ3つ




慣れるまでは大変かも
しれませんが



習慣化してしまえば
こっちのものです。



また






など、小さな成功体験を
積み重ねることで



自分に自信もついていきます。






もしここでまた



『今月はあとちょっと
 しかないから


 来月からスタートしよう!』



なんて言って先延ばしにしてたら




そうなりたくないのであれば



今日から早速行動に
移していきましょう!



実践を積み重ねる
ことによって



着実に結果につながっていきますよ✨





例)どんなに気分が乗らなくても
  パソコンの前に座って
  みます!




〈▼タップすると公式LINEにとびます!〉

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です